
こんにちは。kazuyaです。
当ブログを運営して2ヶ月が経過しました。
本記事では、ブログ初心者の3ヶ月目の実績と取り組んだことを全て暴露していきます。
ブログを始めてみたい方やブログ初心者の方に参考になれば嬉しいです。
ぜひ、読んでみてください!
本記事でわかること
・ブログ運営して2ヶ月の実績が全てわかります
1ヶ月目の実績は以下の記事で紹介しています。
2ヶ月目のPV数(アクセス数)や収益額は?
2ヶ月目のブログ運営の実績は以下の通りになります。
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | |
記事数 | 5 | 20 |
ユーザー数 | 730 | 5,428 |
PV数(アクセス数) | 1,101 | 9,020 |
収益額 | 0円 | 464円 |
記事数
ブログ運営2ヶ月目では、かなり良いペースで記事を更新することができました。
1ヶ月で15記事更新でき、2日に1記事あたりの好ペースするようにモチベーションをあげて更新していきました。
私がモチベーションを下げないためにやっていることはこちらからチェックできます。
3ヶ月目も今月と同じペースで、2日1記事あたりのペースで頑張っていきたいと思います。
2ヶ月目に更新した記事の中で最も読まれている記事は、こちらになります。
ユーザー数
ブログ運営2ヶ月目のユーザー数は、5,428人でした。
1日あたりに直すと、約180人(30日で計算)となりました。
1ヶ月目のユーザー数と比較すると、4,700人の増加となります。
先ほど紹介した記事が伸びたので、新規ユーザー数がグンっと伸びました。
PV(アクセス数)
ブログ運営2ヶ月目のPV数は、9,020回でした。

1日あたり300pvを継続的に超えることができました。
2ヶ月目の目標は「月間2,000pvを超える」と設定していました。
2ヶ月目は、サイト設計やワードプレスの扱い方がわかってきたので、記事に時間を費やせることができました。
1ヶ月目は、とりあえず記事を更新していましたが、2ヶ月目はキーワード選定に力を入れて更新していくように意識しました。
ライバルが少ないキーワードの見つけ方はこちらからチェックできます。
2,000pvを軽々超えるpv数を稼ぐことができたので、3ヶ月目は「月間15,000pv」を目標にして記事を更新していきます。
収益額
ブログ運営2ヶ月目の収益額は「464円」になりました。
レビュー記事を載せて、Amazonアソシエイトで初収益を出すことができました。
また、2ヶ月目の大きな変化としては、Googleアドセンスに合格することができました。
3ヶ月目にはGoogleアドセンスの収益とアフィリエイトでの収益の両方を狙って運営していこうと思います。
ユーザーの流入元
ユーザーの流入元で最も多かったのが、検索エンジンからのアクセスが91.8%になります。

socialからは5.1%と検索エンジンからのアクセスを獲得できています。
socialでもTwitterやInstagramからで300人を超えるアクセスを獲得できているのでSNS運用も3ヶ月目は力を入れて運営していく予定です。
また、URLを直接入力したりブックマークからアクセスしてくださる方も100人を超えていたのでリピーターを増やせる記事を書いていきます。
ドメインパワーは0
運営2ヶ月目でもドメインパワーを計測してみました。結果は「0」でした。

3、4語のキーワードで検索結果の上位を取れている記事もいくつかはあります。
なので、少しでも上がっていても良いのでは、、、と思いましたが、まだ運営2ヶ月目なので気長に成長を見守っていきます。
ちなみにドメインパワーは、パワーランクチェックツールを使用して計測しています。
2ヶ月目に取り組んだこと
では、ここから私が2ヶ月目に取り組んだことを書いていきます。
取り組んだ内容は以下の通りになります。
取り組んだこと
・Googleアドセンス申請
・ブログに関する本2冊を読書
・Twitterをアクティブに活動
では、以下から1つずつ具体的に紹介していきますね。
Googleアドセンス申請
ブログ運営1ヶ月目にダメ元でGoogleアドセンスに申請を出して不合格になっていました。
実は、、2ヶ月目にもGoogleアドセンス申請をしていました。
結果はなんと「合格」することができました。
Googleアドセンス申請前に追加したことは以下の通りです。
追加点
・サイトマップを作成
・記事数を8記事追加し、13記事で申請
・カテゴリーを4つから3つに変更
上記のことを実施したらアドセンスに合格できました。
また、Googleアドセンスに合格するコツをまとめた記事はこちら。
アドセンスになかなか合格できないと悩んでいる方は、ぜひ読んでみてください!
こんなに早くGoogleアドセンスに合格することができホッとしています。
来月からアドセンスで収益を得つつ、アフィリエイトでも収益を得られるように運営していきます。
ブログに関する本2冊を読書
ブログの記事を書いていて感じたことは、「知識量の無さ」です。
インプット量が多くないと、記事をスラスラ書くことができないと思ったので、ブログに関する本を読書しました。
それが、以下の本になります。
読書した本
・読みたいことを、書けばいい
・ブログで5億円稼いだ方法
それぞれ紹介します。
読みたいことを、書けばいい
「読みたいことを、書けばいい」という本は、ライターや、ブログなどで文章を書く方に向けて、何のために書くのかを本質的に教えてくれる本になっっています。
とても勉強になることが多く、ぜひ読んでいただきたい本ですね。
「読みたいことを、書けばいい」の感想や要約はこちらで紹介しています。
ブログで5億円稼いだ方法
ブロガーとして有名な「きぐち」さんが執筆された「ブログで5億円稼いだ方法」という本です。
ブログで本気で稼ぎたい方におすすめできる本になります。
アフィリエイトの知識や、稼ぎやすいブログジャンル、スラスラ掛ける文章術、収益爆増記事の書き方などさまざまな知識を得ることができます。
「きぐち」さんのブログで5億円稼いだ方法は以下から購入することができます。
Twitterをアクティブに活動
2ヶ月目は、記事執筆とともにTwitterをアクティブに活動していました。
1ヶ月目では、Twitterのフォロワー数は100人以下でした。
ですが、2ヶ月目では積極的に絡みにいきフォロワー400人を超えることができました。
3ヶ月目の目標は、フォロワー700人を目指してアクティブに活動していき企画もできたら良いなと考えています。
3ヶ月目の目標
ブログ3ヶ月目の目標としては、以下の通りになります。
2ヶ月目の目標 | |
記事数 | 20記事 → 35記事 |
ユーザー数 | 5,400 → 8,000人 |
pv(アクセス数) | 9,020 → 13,000pv |
収益額 | 464円 → 2,000円 |
Twitterフォロワー数 | 400人 → 700人 |
3ヶ月目は、ひたすら記事を更新してアクセス数を増やす方向で運営していきます。
記事執筆とともに、Twitterも引き続きアクティブに活動していきます。
最後までありがとうございました。
また3ヶ月目にお会いしましょう!