
こんにちは。kazuyaです。
2022年の9月28日にGR86 RCグレード、クリスタルブラックシリカを契約して9ヶ月待ち、ついに納車されました!!
納車された日付としては2023年7月7日になります。
本記事を書いているのが2023年7月21日と少し期間が空いていますが、お許しを・・・笑
元々は、納車は1週間早い予定でしたが・・・
元々、納車日は1週間ほど早かったのですが担当営業マンから1本の連絡が・・・
それは、「ステアリングに少し傷があるので新品に交換させてください」とのことでした。

この傷は、生産過程でできてしまったのかなと推測していますが、この傷に関しては許容範囲でした。
実印を持ってウキウキでディーラーへ
9ヶ月間も待ったGR86の納車日当日、私は実印を持ってウキウキでディーラーへ向かいました。
契約書に色々とサインしたり、任意保険も変更し無事にGR86とのご対面の時がきました。
しかし、そこでまた新たな事件が発生。
営業マンから「運転席側に3箇所ほど傷があります。。申し訳ございません」と。
それを聞いた私は、え?と思い実際に見てみるとかなり目立つ傷が!!!



写真の4箇所にかなり目立つ傷がありました。
別日に無償で治してくれるため、それほど気にはしていないです。
色々とあれこれありましたが、何とか納車することができ無事にGR86オーナーになりました!
ファーストインプレッションは帰路にて
納車したので、まずは自宅に帰る道でファーストインプレッション!
GR86乗る前は、スイフトスポーツのzc32sを保有していたこともあり、1速、2速の加速はとてつもなく早く感じました。
また、先代の86からパワーアップした「FA24 水平対向エンジン」の低速トルクがモリモリで街中でも運転しやすく感じました。
乗り心地に関しては、サーキット走行を前提になっているので突き上げ感はあります。
私は、普段から足の硬い車に乗っていたので慣れていますが、慣れていない方では乗り心地が悪いと感じる方もいるかもしれません。
エンジンの吹け上がりもよく、上まで回したいですが納車したばかりなので、しばらくは4,000rpm以下で大人しく走ろうと思います。
GR86に乗った感想は以下の通りです。
感想
GR86は運転していてとても楽しい!!ずっと乗っていたくなるくらい楽しい車に仕上がっています!
納車後の記念写真
無事に帰ってこれたので、近場で納車記念の写真をパシャ!!
GR86のパールホワイトやブライトブルーなどの色もよかったのですが、クリスタルブラックシリカにして正解でした。
フロントからみた感じではポルシェに見えなくもないです・・笑
私が購入したグレードはRCなので、マフラーガーニッシュもなければ、鉄チンホイール仕様になっています。


クリスタルブラックシリカと鉄チンホイールが黒と同色なので統一感がありカッコよく見えます。
デザインで言うと、先代86より私は好きです!(それぞれ好みはあると思いますが。)
納車してからやること
納車してからしばらくは、大人しく走ろうと思っています。
また、以下のことを実施しようと思っています。
納車してからやること
・3,000kmくらいまでは、慣らし運転(レブリミットは4,000rpm以下)
・1,000km走行したところでオイルとフィルター交換
・クラッチストッパーの取り付け
・カーナビとドライブレコーダーの取り付け
・電源取り出しハーネスの取り付け
新車で購入しているので、慣らし運転を実施していこうと思います。
レブリミットは4,000rpm回転付近で徐々に回転数の上限を上げていこうと考えています。
また、内装をカスタムするときに便利な「電源取り出しハーネス」を取り付けました。
その記事は、こちらになります。
徐々にカスタムもしていこうとも考えているので、実施したら記事にしていきますね。
最後に
GR86に関する記事もどんどん書いているので、ぜひチェックしてみてください。